ファイル | |
>開く | セーブデータファイルを開く ドラッグ&ドロップでも開くことが可能 |
>保存 | 現在の設定を開いたセーブデータファイルに上書き |
>終了 | ツールを終了 |
データ選択 | |
>セーブデータX | 改造するセーブデータ1〜4を選択 |
オプション | |
>srmファイルを自動読込 | 次回ツール起動時に現在開いているファイルを読み込む |
>バックアップファイルを作成 | 保存する際に古いファイルを残す |
>ダブルクリックで決定 | 選択ダイアログが出てきた際に、ダブルクリックで項目が選択できる |
>バージョン情報 | 本ツールのバージョン情報を表示 |
・ | 1〜4人目のラジオボタンで編集するキャラクタを選択 |
・ | 1〜4人目のキャラクタを右のコンボボックスから選択 |
・ | 1〜4人目のそれぞれが存在しているかを「存在」で選択 チェックを入れると仲間に追加される チェックをはずすと仲間からはずされる |
・ | 1〜4人目のそれぞれが後列にいるかを「後列」で選択 |
Aのラジオボタンで選択したキャラクタの能力に反映される | |
レベル | レベルを設定 (0〜255) |
経験値 | 経験値を設定 (0〜16777215) |
HP | 現在HP/最大HPを設定 (0〜65535) |
MP | 現在MP/最大MPを設定 (0〜65535) |
力 | 力を設定 (0〜255) |
体力 | 体力を設定 (0〜255) |
素早さ | 素早さを設定 (0〜255) |
魔力 | 魔力を設定 (0〜255) |
最強 | 上の全ての項目を最大に設定 |
・ | チェックリストでチェックを入れた状態が設定される |
・ | 「全」ボタンを押すと全ての状態が設定される |
ジョブ | コンボボックスから現在のジョブを選択 |
現在のジョブレベル | 現在のジョブのジョブレベルを設定 (0〜255) |
現在のAP | 現在のジョブのアビリティポイントを設定 (0〜65535) |
ジョブレベル AP | 全てのジョブレベル・APを設定するダイアログを開く ・「JLVMAX」ボタンで全ジョブのジョブレベルを最大に設定 ・「APMAX」ボタンで全ジョブのAPを最大に設定 ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
魔法剣Lv | 魔法剣のレベルを設定 (0〜6) |
白魔法Lv | 白魔法のレベルを設定 (0〜6) |
黒魔法Lv | 黒魔法のレベルを設定 (0〜6) |
時空Lv | 時空のレベルを設定 (0〜6) |
召喚Lv | 召喚のレベルを設定 (0〜5) |
全て | 上の全ての項目を最大に設定 |
装備可能 | 装備可能な武具を設定するダイアログを開く ・各チェックボックスにチェックを入れると装備可能に設定される ・「全て」ボタンで全てチェック ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
右手 | 右手の装備を設定するダイアログを開く ・リストから装備するアイテムを選択 もしくは「種類」に16進数でアイテムのコードを入力して選択 ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
左手 | 左手の装備を設定するダイアログを開く |
頭 | 頭の装備を設定するダイアログを開く |
体 | 体の装備を設定するダイアログを開く |
アクセサリ | アクセサリの装備を設定するダイアログを開く |
「捕らえているモンスター」ボタンで設定するダイアログを開く 設定方法は装備の設定と同じ |
覚えているアビリティ | アビリティを設定するダイアログを開く ・各チェックボックスで覚えているアビリティを設定 ・「全て」ボタンで全てチェック ・「適正化」ボタンで実際のアビリティにチェックを入れる ・チェックされている数が「アビリティの数」に設定される ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
コマンドX | コマンド1〜4を設定するダイアログを開く 設定方法は装備の設定と同じ |
全ての設定を元に戻す 「キャラクタ」「パーティ」「その他」の全ての設定を戻す |
変更 | 名前を設定するダイアログを開く 「変更」ボタンの左が変更対象のキャラクタ、右が設定されている名前 ・「1文字戻る」ボタンで最後の文字を削除 ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
適正化 | 各キャラクタをそれぞれの名前に設定 |
全て | 全てのアイテムを「個」で指定した個数分所持 |
適正化 | 実際にないアイテムをはずす |
戻す | Bのリストで変更されたアイテムを元に戻す |
現在所持しているアイテムのリスト 項目をダブルクリックするとアイテムを変更できるダイアログを開く ・設定方法は「キャラクタ」タブの「装備」の設定と同じ ・「個数」でアイテムの個数を設定 |
・ | チェックリストでチェックを入れたジョブを習得 |
・ | 「全て」ボタンを押すと全てのジョブを習得 |
習得魔法を設定するダイアログを開く ・各チェックボックスで習得している魔法を設定 ・各パネルの下にある「全て」ボタンでその種類の魔法を全てチェック ・フォームの一番下にある「全て」ボタンで全てチェック ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
・ | チェックリストでチェックを入れた大事なものを所持 |
・ | 「全て」ボタンを押すと全ての大事なものを所持 |
プレイ時間 | プレイ時間を設定 (時:0〜19883 分:0〜59) |
ギル | ギルを設定 (0〜16777215) |
セーブ回数 | セーブ回数を設定 (0〜65535) |
戦闘回数 | 戦闘回数を設定 (0〜65535) |
逃げた回数 | 逃げた回数を設定 (0〜16777215) |
倒したモンスターの数 | 倒したモンスターの数を設定 (0〜65535) |
宝箱回収率 | 取得した宝箱を設定するダイアログを開く ・各チェックリストで取得した宝箱を設定 ・「全て」ボタンで全てチェック ・「キャンセル」ボタンで設定を反映せず閉じる ・「OK」ボタンで設定を反映して閉じる |
全ての設定を元に戻す 「キャラクタ」「パーティ」「その他」の全ての設定を戻す |
キャラクタ位置変更 | キャラクタ位置を設定するダイアログを開く 設定方法は「キャラクタ」タブの「装備」の設定と同じ 場所を選択すると下の項目が設定される |
X座標 | 「場所」で指定した場所の横軸位置を設定 |
Y座標 | 「場所」で指定した場所の縦軸位置を設定 |
場所 | ダンジョンや町などを設定 |
現在いる場所の周りに乗り物を集める ただし、現在位置がフィールドの場合に限る |
所持 | 各乗り物を所持しているか設定 |
場所 | 各乗り物がある世界を設定 |
X座標 | 各乗り物がある世界の横軸位置を設定 |
Y座標 | 各乗り物がある世界の縦軸位置を設定 |
地図開ける | 地図が開けるように設定 |
地図にワープの印 | 地図上にワープの印が出る設定 |
飛空挺潜水可能 | 飛空挺を潜水可能に設定 |
ロンカ遺跡へ行ける | 飛空挺をロンカ遺跡へ行けるように設定 |
オメガを倒した | オメガを倒したように設定 |
全ての設定を元に戻す 「キャラクタ」「パーティ」「その他」の全ての設定を戻す |